アラサーオタクが投資を始める

将来も快適なオタ活を送るために、投資を始めたアラサーオタクの日常を綴ります。

ブログはじめました。

しがはら@アラサーオタクです。

ブログはじめました。

 目次

あいさつ

社会人になっても、休日にしていることが変わらず、

漠然と将来への不安を感じ、何かを変えようと考え、

投資を始めることにしました。

 

初ブログ&投資に関して完全に素人ですので、

色々至らない事が多々あると思いますが、

温かい目で見守って頂けると幸いです。

 

プロフィール

・会社員(男、大阪在住、1993年生まれ)

・関心事:アニメ・漫画、ボードゲームポケモン横浜ベイスターズ

・好きなキャラクター:戦場ヶ原ひたぎ化物語

 

ポリシー

・オタ活の時間を最優先!

・投資は基本的に自動積立&買ったらそのままで時間をかけない。

・投稿や目標達成できなくても自分を責めない。

 

投稿内容

・先月のポートフォリオ総括記事(月初)

→資産状況は常にGoogleスプレッドシートで公開。

資産状況 - Google スプレッドシート

・気が向いたときの雑記記事

 

目標(2022年1月時点)

・年間配当計6万円(税抜後)

・資産総額(個別株、投資信託、キャッシュ合わせて)500万円(時価

 

投資方針

投資信託:毎月¥33,000をつみたてNISA枠を利用し投資する。

・個別株:米国高配当株(年間配当利回り3%以上)をbuy&holdする。

キャピタルゲインはあまり狙わず、もらえる配当金を確実に増やす。

・配当金:全て個別株の購入に充てる。

・キャッシュ:資産総額に対する割合が3割を下回らないようにする。

→株価暴落時にも精神の安定を図るため。

ポートフォリオ総括(2020年8月)

しがはら@電気主任技術者試験終わりです。
月初めに資産状況だけまとめてそれに対する総括をかけずに、もう9月も中旬です。
資産状況をまとめた9/3時点と随分と状況が変わっているので、
あまり資産の推移に関してはコメントせず、
8月少しキャッシュの管理に反省点が見つかったので、
その点だけ総括したいと思います。

目次

総括概要 

今月は毎月の投資信託とキャッシュの積み立てのみで、個別株の購入はなしでした。
キャッシュポジションが不足していたことが原因です。

これまでこのブログでキャッシュと呼んでいたのは普通財形口座の残高のことでした。
現状、生活用と株式購入資金の口座(楽天銀行)が同じなので、
生活資金にうっかり使うことが嫌であまりお金を口座に置いなかったことが、
今回キャッシュポジションが不足していた原因です。
今後、生活用資金と投資用資金をきっちり分けるためにSBI証券口座を開設して、
そこにある程度まとまったお金を置いて、機会損失をなくしていこうと考えいます。

個別株、 投資信託の含み益が増えており、
値動きを見てても楽しくて、この相場がずっと続けばいいですね。(なお9/14現在....)

配当金で入ってくるお金も増えてきたので、実績を管理するスプレッドシートを追加しました。

資産状況(2020年9月3日時点)

為替レート:106.2(円/ドル)

総資産:¥2,693,762(先月比+¥124,114)(目標進捗率:53.8%)

・キャッシュ:¥1,600,077(先月比+¥30,000)

→総資産に対する割合:59.4%(先月比 ー1.7pt)

 (キャッシュ内訳)

 普通財形:¥1,100,077

 キャッシュポジション:¥500,000

・個別株:¥892,612(先月比+¥45,307)、損益+¥54,295(先月比+¥45,307)

投資信託:¥201,073(先月比+¥48,806)、損益+¥27,240(先月比+¥15,473)

 年間配当総額(推定):¥26,008 (先月比+¥24)(目標進捗率:43.3%)

 資産状況の詳細はスプレッドシート上で公開しています。(自動更新)

しがはらの資産状況 - Google ドライブ

→配当金の実績を追加しました。

ポートフォリオ(2020年9月3日時点)

詳細は上記のスプレッドシート上で公開しています。 

f:id:Shigahara:20200905205450p:plain

f:id:Shigahara:20200905204245p:plain

先月購入した個別株

なし。

配当金

税引き後の額です。

VZ(ベライゾン・コミュニケーションズ):$3.11(7株)

T(AT&T):$7.48(20株)

貯蓄予定

2020年9月に予定している貯蓄額です。

キャッシュ

→ 普通財形:¥30,000

投資信託:¥50,000

投資信託はつみたてNISAの年度限度額まで購入するため、¥50,000に増額します。

購入を検討している個別株

MCD(マクドナルド)

PG(プロクター・アンド・ギャンブル

JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン

CAT(キャタピラー

GD(ジェネラル・ダイナミクス

XOM(エクソン・モービル

VOO(S&P500 ETF

SPYD(S&P 500 高配当株式ETF

生活必需品関連の配当貴族銘柄の割合を増やす、
製造業系の銘柄が全くポートフォリオにないので、購入を検討する方針は変わらずです。

XOM(エクソン・モービル)が40ドル近くに下がってきているので、
1,2年以内には50ドル近くに戻るだろうと考え、様子を見つつ購入を検討していきます。

配当金は全てSPYDの購入へ充てる予定です。

最後にひとこと

先月の浪費報告です。
遊ぶの楽しみ。

アークライト 花嫁が多すぎる

アークライト 花嫁が多すぎる

  • 発売日: 2020/08/08
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

 

ポートフォリオ総括(2020年7月)

しがはら@盆休み突入です。
このご時世なかなか外も出れないので、
それをチャンスととらえて勉強と節約を癖にしていきたいと考えています。
ついついYOUTUBEやアニメを見てしまうんですが、
少しでも勉強と資産形成が進んでいれば大丈夫と言い聞かせて続ければと思います。

目次

総括概要 

 先月は給料以外にまとまった収入がないので、
個別株の購入は控え目だったのですが、
個別株、投資信託ともに値上がりしたので、
総資産としては約15万円増と思いの外、増えたなーという印象です。

個別株は円高にも関わらず円建てでがマイナスからプラスへ転じました。
要因としてはNEE(ネクステラ・エナジー)の10%以上の上昇と
大きなマイナス要因になっていたPFE(ファイザー)が
プラスに転じたことが大きいと思います。
ただし、その2つの銘柄は大統領選挙やワクチンの治験の結果により、
大幅な株価変動が予想されるので、買い増しの判断は少し難しいと考えています。

XOM(エクソンモービル)が大幅にマイナスになっていますが、
長期的にみると損にはならないと信じてホールドし続けます。
ただ、減配は怖いですね。(9月の配当は無事維持されて一安心)

今の円高に乗っかって今月はすこし個別株の購入量を増やす予定です。

投資信託は順調に含み益が増えている状態です。
現状、投資信託の銘柄が多いと思っているので、来月あたりに見直しをする予定です。

資産状況(2020年8月3日時点)

為替レート:106.10(円/ドル)

総資産:¥2,569,648(先月比+¥149,823)(目標進捗率:51.4%)

・キャッシュ:¥1,570,077(先月比+¥30,000)

→総資産に対する割合:61.1%(先月比 ー2.5pt)

・個別株:¥847,304(先月比+¥84,903)、損益+¥8,987(先月比+¥13,983)

投資信託:¥152,266(先月比+¥34,920)、損益+¥11,766(先月比+¥1,920)

 年間配当総額(推定):¥25,983 (先月比+¥1,711)(目標進捗率:43.3%)

 資産状況の詳細はスプレッドシート上で公開しています。(自動更新)

しがはらの資産状況 - Google ドライブ

→配当金の実績を追加しました。

ポートフォリオ(2020年8月3日時点)

詳細は上記のスプレッドシート上で公開しています。 

f:id:Shigahara:20200807130636p:plain

f:id:Shigahara:20200807131225p:plain

先月購入した個別株

KO(コカ・コーラ):5株

T(AT&T):5株

VOO(バンガード・S&P500 ETF):1株

KOは44ドルまで下がってきた所で、
2年以内には50ドルまでは戻るだろうという考えと、
配当利回りが3%を超えていたので損はないという判断で買い増し。 

Tは1株の値が安いので買いやすいことと、
配当利回りが7%近くになっていたことから誘惑に負け、買い増し。

VOOはTLを見てて、ポートフォリオの柱にしている方々が多いように思い、
持っておくことで値動き等意識して勉強ができるかなと思い、
高配当と少し目的は離れますが購入しました。

配当金

税引き後の額です。

PPL(パシフィック・パワー・アンド・ライト):$4.49 (15株)

KO(コカ・コーラ):$3.55 (14株)

貯蓄予定

2020年8月に予定している貯蓄額です。

キャッシュ:ー¥470,000
→キャッシュのうち50万円を株式購入資金へ

投資信託:¥33,333

キャッシュについては
貯蓄用の口座から株式購入資金のために50万円引きだそうと考えています。

コロナ収束がまだまだ見えないことや、
米国大統領選挙も控えていることから、
大幅な株価の変動に対応できるよう引き出すキャッシュ割合目標30%と比べて、
少し余裕を持つように意識しています。

投資信託はやっぱり積立NISAの限度額まで買わないと損だと思い、
来月以降増額するつもりです。

購入を検討している個別株

MCD(マクドナルド)

PG(プロクター・アンド・ギャンブル

JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン

CAT(キャタピラー

GD(ジェネラル・ダイナミクス

VOO(S&P500 ETF

SPYD(S&P 500 高配当株式ETF

基本方針は変わらず生活必需品関連の配当貴族銘柄の割合を増やそうと考えと、
製造業系の銘柄が全くポートフォリオにないことから購入を検討しています。

SPYDは配当金を購入の原資にして配当金の実績を目に見える形にすることが目的です。

VOOは淡々と買い増しておけば間違いないとの考えが多かったので、
騙されたと思って淡々と1か月に1株ずつ買っていこうかなという考えです。

最後にひとこと

アニメで「彼女、お借りします」が面白かったので、
マガポケで全話課金してしまいました。
面白かったので後悔はありません。

僕が資産形成を始めた5つのきっかけ(前編)

しがはら@3日連続雨の中自転車通勤です。

初めての雑記記事投稿です。

最近ようやく資産形成を本格的に始めようと思い立ちましたが、
数年前まで資産形成いう概念が全くありませんでした。
それが、月に8万円近く何かしらの資産にするという生活を続けて丸1年になりました。

これを機にお金を貯められなかった頃の黒歴史とそれからどんなきっかけがあって、
今の本格的に投資を始めようと思う状況に至ったかを書いておこうと思いました。

将来、自分で見返してその時も、バカだったな―と思うことが出来れば幸せですね。

目次

 黒歴史

社会人を丸2年終えた時の全ての口座を合わせた額は40万円にも満たない状況でした。
2年間の平均年収が400万以上あって、家賃が5000円であることを考えると
これは相当やばいと思います。

その生活ぶりは外食しまくる(自炊はほぼ0)、欲しい物があれば迷わず買う、
週2,3は飲みに行って後輩や女の子と一緒ならば基本全額おごり、
何か金を払えと言われたら、とりあえず払うようなのやりたい放題。
貯金なんて出来るはずがない。
飲食費だけ月10万円は使っていたというのは決して大げさではないです。

会社で働くようになると学生のバイトと比べ物にならない額の給料と
ボーナスが手に入るようになってしまったことで、
完全に金銭感覚が崩壊したことが、この黒歴史の原因かなと思います。

その1 家計簿アプリの導入

そんな生活を送る中で買い物の際よくクレジットカードを使用していたのですが、
利用額を確認するために確認用のサイトに行くのが面倒だなと考える様になりました。そこでクレジットの利用額が確認しやすいようににしたいと考え、
家計簿アプリMoney Treeを導入しました。

数か月後、ふとした時に収支を確認したところほとんどの月の収支が赤字で、
その赤字分をボーナスで補填するという自分で呆れるほどの財務状況が判明しました。

家計簿アプリ導入していなくても気づけよと思うかもしれないのですが、
人は都合よく考える生き物で、お金を特別使った月は、
「今月はお金かかるイベントあったから、まぁマイナスになっても仕方ないよね」
と思い込み、毎月のように収支が赤字になっている状況に気づいていませんでした。

しかし、毎月のように収支が赤字になっている状況を知ることによって、
ようやく危機意識を持つことがようやくできました。

思えばこれが今投資を始めるようになった第一歩になったと思います。

その2 お金について本気出して考えてみた。

ただ月の収支が赤字になっていることに気づいた僕ですが、
飲みの回数を少し控えようと思ったぐらいで特に行動は変わらず、
貯金額も特に変わらずでした。

何か行動を変えなくてはと考え、お金の勉強のために色々本を探していると、
その中で僕の目を引いた本のタイトルがありました。
お金の常識を知らないまま社会人になってしまった人へ

まるで自分のことを言われているように思いました。
というか上記のような状態に陥っている完全に僕のことでしょう。

レビューの内容も上々に思えたので、即購入しました。
少しだけこの本をレビューしてみると、
給与明細で引かれているお金の内容を考えたことがないような人に対して、
お金に関することを一通り浅く説明するという内容です。
お金に関することというのは、貯金や投資の考え方は勿論、
年金(社会保険)や生命保険、退職金に関することも含まれており、
ほとんど知識がなかった僕でも分かりやすいように解説されていました。

僕自身にとってはこの本は資産を増やすための具体的な方針を考えるきっかけになり、
以下の事を行動に移すことができました。

・給与天引きによる貯金

・生命保険の見直し

確定拠出年金のプラン見直し

スマホ契約の見直し

スマホ契約の見直しが次のきっかけに関係してきます。
ここまで書いて少し疲れたので、続きは後半の記事で書きたいと思います。

 

●紹介した書籍 

 

  

最後にひとこと

小野賢章さん&花澤香菜さんご結婚おめでとうございます!

(これを書きたかったから、記事をがんばって考えました。)

 

ポートフォリオ総括(2020年6月)

しがはら@急な出張から帰宅です。

帰ったら6月の総括記事を書こうと思った矢先に急な出張を命じられ、

いきなり初投稿が本当の月初を少し過ぎてしまいました、

ポリシーにも「投稿や目標達成できなくても自分を責めない。」とあるので、

気にせず書いていこうと思います。

目次

 総括概要 

先月はボーナス&特別給付金をもらったので、

6月上旬から中旬にかけてがっつりと米国株を購入しました。

その後第2波への警戒が強まったところで大きく株価が下がり、

個別株は全体的に含み損の状態です。

基本的にはキャピタルゲインはあまり狙わず、

配当金を増やしていく方針ですので、

気を落とさず投資を続けていければと思います。

 

ただ、銘柄のセクター割合や買うタイミングの目安を

しっかりと立てれていなかったので、

エネルギー関連株が割合として多くなってしまったと思います。

それが良いことか悪いことかはさておき、

方針はないといけないと思いますので、

以降はまずセクター割合と購入の方針を立ててから、

ポートフォリオを作っていければと思います。

 

資産状況(2020年7月4日時点)

総資産:¥2,419,824.51(目標進捗率:48.4%)

・キャッシュ:¥1,540,077

→総資産に対する割合:63.6%

・個別株:¥762,400.78(損益-¥4,995.92)

投資信託:¥117,346.73(損益+¥9,846.75)

 

年間配当総額(推定):¥24,272.04(目標進捗率:40.5%)

 

資産状況の詳細はスプレッドシート上で公開しています。(自動更新)

しがはらの資産状況 - Google ドライブ

ポートフォリオ(2020年7月4日時点)

詳細は上記のスプレッドシート上で公開しています。 

f:id:Shigahara:20200705020612p:plain

f:id:Shigahara:20200705001618p:plain

 

先月購入した個別株

DAL(デルタ航空):12株

JNJ(ジョンソン・エンド・ジョンソン):5株

KO(コカ・コーラ):14株

NEE(ネクステラ・エナジー):4株

PEE(ファイザー):10株

PPL(パシフィック・パワー・アンド・ライト):30株

T(AT&T):14株

VZ(ベライゾン・コミュニケーションズ):7株

WMT(ウォルマート):3株

XOM(エクソン・モービル):15株

 

方針として高配当銘柄を幅広い業種を満遍なくを

意識して購入してたつもりでしたが、

エネルギー関連の割合が多めになってしまいました。

 

配当金

2020年6月に頂いた配当金はなし。

今後に期待です。

貯蓄予定

2020年7月に予定している貯蓄額です。

キャッシュもしっかり増やしていこうと考えています。

 

キャッシュ:¥30,000

投資信託:¥33,000

 

 購入を検討している個別株

MCD(マクドナルド)

WMT(ウォルマート

KO(コカ・コーラ

PG(プロクター・アンド・ギャンブル

CAT(キャタピラー

LMT(ロッキード・マーティン

GD(ジェネラル・ダイナミクス

 

生活必需品関連の銘柄の割合を増やそうと考えているのと、

製造業系の株が全くポートフォリオに組み込まれてないことから検討しています。

 

先月はボーナス月ということもあり、

60万円近く株を購入しましたが、

株購入の資金は普段使い口座から出しているため、

普段の月は買っても数万円分だと思います。

(キャッシュは少し引き出しが面倒な別口座にいれて、

なるべく手を付けないようにしています。)

 

しかし、ポートフォリオに関する方針をしっかり固めて、

チャンスとみたらキャッシュからも資金投入したいと考えています。

 

最後にひとこと

人に見せるものを書くと考えると難しい!

少しずつでも見やすいものになるように頑張ります。